こおりやまの、かをるやま。

またまた仁井田さんのお酒の紹介です!

白い透明の細長い瓶に入ったうっすら赤い液体

一見日本酒らしくないお酒

それが、「かをるやま」です。

◆仁井田本家 かをるやま◆

酒米:有機栽培亀の尾 精米歩合:80% アルコール度:14.5度

500㎖ 1,980円(税込)

・お米の果実酒

平安時代の公家であり歌人である橘為仲が宮城多賀城から都への道中、福島県郡山市の芳賀には一面山桜が咲き乱れ、その風にのって感じた山里の芳りを醸す

仁井田本家、自然米の果実酒

・自然栽培米

日本酒を初めてお飲みになる方でも飲みやすいお米で作る白ワイン「かをるやま」は自然栽培米と酸味を出す、白麹、多酸性酵母を用い、赤ワインの貯蔵に使用したオーク樽で熟成をかけ、芳りが体の中を滑らかに流れて行く独特の日本酒です。

普段は日本酒をお飲みにならない方でも、気にせず日本酒をお楽しみ頂ける味わいになっております。また郡山にまつわる物語を食とともにお届けする唯一無二のお土産としてもご利用いただけます

と蔵のコメントです。

この商品、北海道では当店が唯一です。

担当者が酒米の”亀の尾”が好きで、日本酒初心者の方やワイン好きな方にも日本酒の魅力に気付いてほしくて取扱させてほしいとお願いしたところOKに。仁井田本家の担当者の方ありがとうございます!

プレゼントにも最適なサイズです。

是非、新たな日本酒の魅力、可能性を感じる”かをるやま”を一度お試しください。

おススメ調味料! 純米料理酒 ”旬味しゅんみ”

本日連続投稿です。

プロの料理人も愛用する料理酒が入荷してきました。

その名は・・”旬味”  ”食べる日本酒”

しぜんしゅで有名な仁井田本家様の商品になります。

「しぜんしゅ」からうまれた濃醇で旨味豊かな料理酒「しゅんみ」。素材を緊張させず、食材本来の旨味を引き立てます。

自然米だけで仕込んだ純米100%の料理酒です。醸造発酵により天然アミノ酸を増やし素材のもち味を引き出します。

和食全般はもちろんハンバーグや餃子のようなひき肉料理はふっくら仕上がります。

使用料は通常の料理酒の三分の一。

「しゅんみ」のうまみだけで、お砂糖を使わずおいしい甘みと照りが加わります。

仁井田本家が自信をもっておすすめする、健康な食卓を支える料理酒です。

との事です(^▽^)/

◆にいだの料理酒 旬味◆

酒米:自然米(表示義務のない加工助剤・酵素剤等も不使用) 

精米歩合:90%  アルコール度:17度

720ml 1,320円(税込)

1,800ml 2,640円(税込)←今まで当店にはありませんでしたが新登場!

担当島田のつぶやき…

この前、仁井田さんのインスタグラムを見ていたのですが、女優の柴咲コウさんのキッチンにもこの料理酒、旬味が!という投稿があり嬉しくなりました。

うち丸亀では先代の時代から仁井田本家さんとはお付き合いがあり、この旬味もずっとありました。ラベルデザインもはオーガニックな酒を造り続ける蔵らしく、シンプルなものに変わりました。洗練されてます。

YouTubeで仁井田さんの事も紹介されており、自然米でこの価格はむしろ安いという事にも気づかされました。普通の料理酒の8倍のアミノ酸が入っているそうです。

使い方ですが・・

お肉・お魚に→お肉なら5分 お魚なら15分 スプレーしてから置いておき焼くとふっくらジューシーになります!

ご飯に→風味が良くなり冷めても美味しい

煮物→素材が柔らかくなり味に深みが出ます

炒め物・焼き物に→テリや風味が違います

揚げ物に→素材がふっくらとして臭みも消し、硬くなりにくい

等々、他にも使い方は沢山ありますので是非店頭で手に取ってみてはいかがでしょうか(^▽^)/

仁井田本家 おだやか 純米吟醸 雄町生 入荷

福島 仁井田本家様から

毎年大人気のお酒

おだやか 純米吟醸 雄町 生 が入荷しております。

※このお酒に関する蔵からのコメント

福島県小高地区に住む根本洸一氏の「雄町」使用。全て県内産にこだわった新しい穏ブランドの誕生です。

このシリーズは田んぼを守る酒蔵の使命の一つとしてがあり、根本洸一さんの再起をかけて挑んだ県内初の『有機栽培米雄町』を使用することで、新たな可能性の一役を担えればと思っております。

これは仁井田本家だから出来る取り組みですし、是非とも共感し、応援して頂きたいと思います。

今回は中汲みの生になります。

※今年から『雄町』のみとさせて頂き、『山田錦』は終売となります。

720ml 1,980円((税込)

1,800ml 3,960円(税込)

酒米:有機栽培米『雄町』

精米歩合:糀米60%/掛米60%  酒度:非公開 

酸度:非公開 アミノ酸度:非公開 酵母:1401

酒担当(島田)のつぶやき…

大人気の仁井田さん。今年も入ってきました!気付いたら在庫が無くなってしまっているそんな1本です!スペックが非公開となっておりますが、味わいとしては日本酒の五味(甘味・辛味・渋味・苦味・酸味)が味わえるバランスの良い1本といった感じでしょうか。飲むグラス、温度帯でも日本酒は変わります。その繊細な世界観を楽しまれてはいかがでしょうか(^▽^)/

おすすめです!

 

新商品入荷! 紅乙女酒造 ごま焼酎&甘酒等

福岡にある日本一ヴィンテージ焼酎を持つ蔵「紅乙女酒造」様から新発売となりました!

・ごま焼酎「紅乙女 STANDARD 江口寿史さんラベルバージョン」
 900ml 1,195円(税込) 

・ハイボール「紅乙女ごまハイボール」
 250ml 322円(税込)

・ごま焼酎「紅乙女STANDARD」は
香り高い焼酎造りを目指した女性醸造家・林田春野さんの夢と耳納連山の伏流水が育てた焼酎になります。ほのかなごまの香りとすっきりとした口当たりは「綺麗な味」とも評されます。
紅乙女酒造は若い人たちのお酒離れが進む昨今、紅乙女を通してお酒を味わう人生の喜びを知っていただければと願っておりました。
今回、九州出身で、漫画家・イラストレーターとして活躍を続けられている江口寿史さんとの出会いが生まれ紅乙女酒造の目指している事に共感、イラストをラベルにしたボトルを発売させていただく事になったそうです。
6本1セットだと専用の段ボール箱(江口寿史さんラベル)に入ります。

・ごまハイボール
ハイボールやサワー等、炭酸系アルコールドリンクが活況の中、本格焼酎の個性豊かな風味を愉しむ「本格焼酎の炭酸割り」も年々活気を帯びてきてます。
実際、酒類担当の私も焼酎の炭酸割りにハマっております!ビールに比べ糖質が無いなどw
香ばしいごまの風味を生かした「ごまハイボール」
「江口寿史さん」が描くキュートな女性が視線を投げかけるごまハイボール。
味わいもナイスです♪

他にも紅乙女酒造様からは胡麻甘酒、糀甘酒等も入荷しております。
どの商品もほんとに美味しいですよ~♪

オススメ
丸亀の焼いた秋鮭中辛切身や時不知切身をごま焼酎ハイボールで流し込むと旨いですよ~♪
脂身を炭酸が洗い流してくれます。しかも糖質ゼロ

【お問い合わせ先】
円山本店
〒064-0821
札幌市中央区北1条西27丁目3-16
TEL:011-611-8331
FAX:011-621-5151
Mail:info@marukame.com
営業時間 9:00~18:00

(新商品)梅酒のシャンパン入荷しました♪

新商品のご案内♪

福島 末廣酒造様より
梅酒のシャンパン「梅ぷち」300ml475円が入荷しました!
熟成された梅酒をベースに爽やかで甘口のお酒です。
キメの細かい泡と梅の果肉感がたまらないw
ひと口飲むと止まらない美味しさw
この時期は冷蔵庫でキーンと冷やして飲むと美味しいですよ~
オススメの梅酒です!!

【お問い合わせ先】
円山本店
〒064-0821
札幌市中央区北1条西27丁目3-16
TEL:011-611-8331
FAX:011-621-5151
Mail:info@marukame.com
営業時間 9:00~18:00

6月16日は『父の日』

いつも丸亀をご利用いただきありがとうございます。

6月16日は『父の日』

父の日バナー

日頃の感謝を伝える機会となりますので
ぜひ、丸亀ギフトで『ありがとう。』伝えましょう!

【丸亀おすすめ父の日ギフト】

ご飯との相性抜群の「焼用中辛鮭半身詰合せ」税込3,996円
じっくり100時間以上塩蔵加工を施した昔ながらの中辛口となります。
焼用中辛鮭半身詰合せ

「さしみ鮭めじかと紅さけの魚卵詰合せ」税込7,992円
人気の紅さけと希少なめじか鮭に加え、甘塩たらことご飯や酒のお供にぴったりないくら醤油漬を詰合せしました!
1箱で丸亀人気商品を味わえます!!!
さしみ鮭めじかと紅さけの魚卵詰合せ

丸亀ギフトのページはこちらから

オンラインショッピングからはもちろん
円山本店でも同様の商品販売しております!

円山本店には『日本酒』や『焼酎』など各酒造の商品多数ご用意しております。
限定の商品もございますのでぜひ、鮭と酒をプレゼントしてみてはどうでしょうか??

配送予定のお客様は「父の日ポストカード」もご用意しておりますので
ぜひ、お声がけください

————————————————–

【お問合せ先】
丸亀円山本店
〒064-0821
札幌市中央区北1条西27丁目3-16(北一条通り沿い北向き)
TEL:011-611-8331
FAX:011-621-5151
E-mail:info@marukame.com
営業時間:9:00 – 18:00

オンラインショッピング:https://www.marukame-shop.com/

仁井田本家 おだやか 純米吟醸 雄町 生 

福島県 仁井田本家様より
おだやか 純米吟醸 雄町 生 入荷しました!

・蔵からのコメントです
福島県小高地区に住む根本洸一氏の「雄町」を使用。
全て福島県産にこだわった新しい穏ブランドの誕生です。
このシリーズは田んぼを守る酒蔵の使命の一つとして、福島県内の有機農家様の少しでも
支援になればという想いがあり、根本洸一氏が再起をかけて挑んだ県内初の「有機栽培米雄町」を
使用する事で、新たな可能性の一役を担えればと思っております。
これは仁井田本家だからこそ出来る取り組みですし、是非とも共感し、応援していきたいと思います。

丸亀でも昨年大好評だった一本!
日本酒の五味が味わえる一本だと思います。
冷だとスッキリフルーティ、常温位がおススメの温度帯
開けてからどんどん美味しくなるお酒です。

酒度:非公開  酸度:非公開  アミノ酸:非公開 
原料米:福島県産 有機栽培雄町  精米歩合:55% 
使用酵母:白糀酒母

価格
720ml 1,944円(税込)
1.8L  3,888円(税込)

こちらの商品も特約店限定流通商品になりますので数に限りがございます。
この商品以外にも「めろん3.33」や「はつゆき」、「にごり」等多数仁井田本家様の商品ございます。
御予約お取り置きはこちらまで↓

円山本店
〒064-0821
札幌市中央区北1条西27丁目3-16
TEL:011-611-8331
Mail:info@marukame.com
営業時間 9:00~18:00

刈穂 純米吟醸 Kawasemi “令和”

緊急発売!!

刈穂 純米吟醸 カワセミ「令和ラベル」入荷のご案内!

新元号祝しまして、秋田県「刈穂」より令和ラベルの特別な純米吟醸が入荷しました!
今回に限り、激レア商品としての販売となります。

4月1日新元号発表の日にしぼった純米吟醸「Kawasemi」を令和の新時代へ羽ばたくさまを描いた、特別ラベルで販売します。
30BYより使用酒米を「美山錦」に変更し、カワセミが生息する水の清らかな清流のように爽やかでキレのあるお酒に仕上がりました。

酒度+5  酸度1.6  アミノ酸0.8 
原料米:美山錦100%  精米歩合:50% 
使用酵母:UT-1  杜氏:齊藤修

価格
720ml  1,620円(税込)
1.8L   3,240円(税込)

こちらの商品数に限りがございますので、お早めに。

円山本店
〒064-0821
札幌市中央区北1条西27丁目3-16
TEL:011-611-8331
Mail:info@marukame.com
営業時間 9:00~18:00