
羅臼昆布(らうすこんぶ)
【生息地】羅臼町
【特徴】だし汁がにごるという特徴がありますが、香りがよく柔らかく黄色味を帯びた濃厚でこくのあるだしがとれます。
そのだしのおいしさから、「だしの王様」とも呼ばれます。
【利用方法】非常に濃厚なだしなので、煮物や鍋物などの出汁に適しています。
天然の羅臼昆布のみを使用した昆布スープ。
そのままお湯で割って飲むもよし、お出汁としてもお使いいただける昆布スープです。
□レシピ□
●羅臼昆布おじや
ごはん140g(茶碗1杯)
水100cc
★羅臼昆布スープ 大さじ1
卵1個(かき混ぜる)
小ネギ適量
全て茶碗にいれて600w1分チン。かき混ぜて1分チン
小口切りにした小ネギ散らす。
●だしまき卵
卵4個
水100cc
★羅臼昆布スープ 大さじ1弱(小さじ2)
●羅臼昆布うどん
水300cc
★羅臼昆布スープ 大さじ2杯
茹でたうどん
卵の黄身
お好みでネギを少々
●鍋の出汁
水 720cc
★羅臼昆布スープ 80cc
※他にもチャーハンなどにもお使いいただけます。
※常温商品ですが、冷凍品・冷蔵品と同梱発送可能です。
なるべく凍らないように梱包してお届け致します。
原産地 | 北海道産 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 常温180日 |
原材料名 | 昆布ペースト(北海道製造)、食塩、蜂蜜、かつおぶしエキス、ホタテエキス/調味料(アミノ酸等)、(一部鶏肉を含む) |
内容量 | 200ml |
お客様の声
兄あん様 | 投稿日:2019年08月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
昆布の旨味が凝縮され
いい出しが出ました。 |