
【切り込み(きりこみ)とは?】
切り込みとは、内臓を取り除いた鰊(にしん)を、包丁で細かく切り刻むことから「切込」と呼ばれるようになりました。
現在では効率重視で早期熟成をするため短時間即席製法が多いようですが
当製品は数週間、塩麹に漬け込みじっくり熟成させた昔ながらの味わいです。

【味わい】
塩分は強すぎず甘すぎずで、数の子などの入っていない純粋な「切り込み」です。
そのままご飯のお供としてお召し上がりいただいたり、大根おろしなどを添えても旨みが引き立ちます。
もちろんお酒のお供にも最適です。
原産地 | にしん:アイスランド又はノルエー産 |
---|---|
原材料名 | 鰊、糀、南蛮、食塩、砂糖、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K) |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍90日 |
特定原材料等 | - |
内容量 | 150g |