
食欲そそる赤い身質と香り豊かな味わい...
紅鮭は鮭の中でも赤い色が一番強く、赤い色は食欲を高める視覚効果があります。
紅鮭の身の色が濃い理由は、アスタキサンチンという要素を多く含む、オキアミやプランクトンなどを多く食べているからです。
また、程よい脂のりは塩なじみが良く焼き鮭としてだけではなくお茶漬けやおにぎりの具材などにも最適です。

アラスカ産カッパーリバーの紅さけについて
アラスカの大河川カッパーリバー沖合で獲れる紅さけです。
資源保護の為、毎年の漁獲はありません。
アラスカ産紅さけの中のトップブランドとなります。
広大なカッパーリバーを遡上する前の紅さけは栄養を蓄え脂質が高いことで人気の紅さけです。
※一切れ単位で完全真空包装してのお届けですので保存もラクで、お召し上がりになる分だけ解凍してお使い下さい。
原産地 | アラスカカッパーリバー産 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 鮭:冷凍90日 |
原材料名 | 紅鮭(アメリカ)、食塩、(一部にさけを含む) |
特定原材料等 | さけ |
内容量 | 半身切身 |