
八角(ハッカク)ってどんな魚?
■正式名称は『トクビレ』
北海道では「八角」という名前で知られていますが、正式名称は「トクビレ」と言います。地域によって呼び名が変わるお魚なんです♪
北海道で八角と呼ばれているのは、身を横に切ったときに八角形になることが理由のひとつで。
大きく開いた背ビレや尻ビレも特徴的。独特な形は他のお魚にはなかなかないです!
■味の特徴は?
たんぱくであっさりとした味わいながら、脂のりがいい白身魚です。
程よい塩加減で一夜干しにしたものをご用意。
弾力がありよく引き締まった身と溢れ出るほどの脂は、甘味がありご飯との相性も良好です。
原産地 | 北海道産 |
---|---|
原材料名 | トクビレ(北海道産)、食塩 |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍90日 |
特定原材料等 | - |
内容量 | 1枚 |
お客様の声
藤様 | 投稿日:2024年12月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
友人に贈りましたが、気に入ってくれたようでした
|